INTP5w6による性格タイプ雑記ブログ

MBTI&エニアグラムのよもやまブログ

Ti型から見た「Te型の収入はなぜ多いのか」

私は、私の妻に、年収でたいてい負けている。

私は妻ESTJ6w5よりも「知的である」とみなされることが多いが、

こと金儲けの分野、特に「生涯収入」の分野では、

ぶっちゃけあんまし勝てる気がしない

(てゆうか、こいつ、ちゃっかりしすぎ)

 

学生の頃、私はよく妻と「桃鉄シリーズ」という金儲けゲームをして

遊んでいたのだが、

妻にはだいたい8割ぐらいの確率でベコベコに負けていたので、

そのときからちょっとだけ嫌な予感はしていたのだが、

どうやら私は、金儲けの才能がないらしい。

 

てことで、金に縁のないやつほど金の話をしたがるというわけで、

私から見た「金儲けにおけるTeとTiの違い」を書いてみようと思う。

 

======

 

【金儲けにおいて、最も大事なことは何か?】

こういうテーマを話題にして、なんか色んなことを言ってる人がいるよな。

「人脈が大事」だとか、

「エネルギッシュであること」だとか、

「数値化が大事」だとか、

「スピードが重要」だとか、

その他にも、いろんな人が、好き放題なことを言っている。

 

しかしだな、

こんなに答えが分かれるってことは、

つまり「設問がアホ」ということなんじゃないのか?

 

私は、設問がもっとしっかり定義されていれば、

答えはほとんど1つに決まってもおかしくないと思う。

 

私は、この種の設問の定義がめちゃくちゃになる最大の原因は、

金儲け論議が好きな人の集団が、

「大儲け」以外は金儲けとみなさない

という、かなり偏った集団であるからだと思う。

(そして大儲けした特定個人の特徴を考えるから、答えがバラバラになるわけだ)

 

私は、そういう偏ったフィルターを取り除き、

純粋に「平均収入」(正確には収入中央値)だけに焦点を当てて、

「Te型の平均収入はなぜ多いのか?」

という素朴なMBTIテーマについて、長年観察を続けてきた。

 

======

 

前置きが長くなったので、単刀直入に結論を書こう。

 

私は、Te型の平均収入が多い理由は、彼らの

【出されたものはパセリでも食う】

という性質によるものだと、心から確信している。

 

(私は、これがSTJだけでなくNTJにも当てはまることを

 いくつかのサンプルで慎重に観察した結果をもって、

 このようなたわごとを書いている。)

 

 

パセリというのは、「おいしくない仕事」の喩えである。

利益率が低すぎるとか、手間がかかりすぎるとか、

リスクが大きすぎるとか、将来性がないとか、

様々な理由によって、とにかく旨味を感じない仕事のことを、

ここでは「パセリ仕事」と呼ぶ。

 

当たり前のことだが、

パセリを食っても、大儲けはできない。

(これはだいたい理屈でわかる)

大儲けした人の中には、パセリを食わない人も多い。

(これもだいたい見てればわかる)

 

しかし、

パセリを食ってさえいれば、だいたい平均以上にはなれる

(これは案外知らない人が多いように見える)

 

てことで、

この話を聞いたからって「やる気がわいた!」みたいな効果はなく、

むしろ萎える人が多いかもしれないが、

しかしこれはたいへん重要な観察結果であると、私は思っているのである。

 

=====

 

そういう私は、パセリを食うのが嫌いである。

特に、「ウェットな人間関係が絡みそうな仕事」とか、

「後からイチャモンをつけられそうな予感がする仕事」とかは、

食べかけても、「げー」って吐き出してしまう。

 

脳みそが拒否しており、食べたくないのだ。

いくら努力家のT5型でも、脳が拒否してることを努力するのは難しいと思う。

 

従って、私は、私のような者を販売担当者にしてはいけないと思う。

 

しかし逆に、出されたパセリを「食わずにいられないやつ」を

販売担当者にすれば、とりあえず会社はその業種で「平均以上」

みたいになれて、つまり死なないで済むことが多い。

 

パセリ嫌いの私がやるべきことは、

パセリを残すのが死んでもイヤな人に販売や受注を任せて、

そいつがパセリをむしゃむしゃ食うのを、

見ないようにする」ことである。

 

食べてるところを見たら、

「おげー、そんなもん食わないでくれ」

って言いたくなる。

しかし見なければ、言いたくならない。

だから見てはいけない。

 

販売担当がパセリを食う様子を見ているよりも、私は外を見て

「ウェットじゃない仕事で、将来性もちょっとありそうなもの」

を探しに行くほうが、

私も苦痛じゃないし、よほど会社のためにもなる。

 

パセリ担当は、私がエサを探しに行く時間を、せっせと作ってくれているのだ。

だから何が何でも、私はエサを見つけて来なければならない。

パセリを拒否する脳みそを持ってしまった私としては、そう考えるより他にない。

 

============

(追記)

 

私はふだんから「パセリでも食う」という言葉を口癖のように使っているので

上記のように書いたが、もう少し一般的に言い換えると、

「食える時に満腹まで食う」タイプが有利であるという話かもしれない。

その逆に、

「もっとおいしいものが出てくるかもしれないから、今は食べないようにしとこ」

みたいに考える人、つまり幸運の「余地」を残しておきたがる人は、

最も貧乏になりやすいタイプではないかと思う。

 

私は「対人リスク」が嫌なだけで、別に幸運を期待してるわけではない。

だからたぶんそこまで貧乏にはならないのでは?と勝手に思っているが、

まあどっちにしろ、妻にはまったく勝てる気がしない。

こいつのちゃっかりぶりは、まじでありえねー。

雨が降っても雪が降っても、カエルが鳴いてもカラスが鳴いても、

なぜかこいつが小銭をもらえる仕組みになっている。

(ちなみに財布は別々)

 

昔は、桃鉄なんか強くても、何の意味もないと思ってたのになあ・・・。

将棋とか戦争ゲーとかなら、滅多に負けないんだけどなあ・・・。

intp5w6による性格タイプ雑記ブログ